お金の部屋

【2025年4月実績報告】初心者でもできる!積立投資と高配当株投資

皆様、本日は「おんおふはうす」をご訪問いただきありがとうございます!

今回、お話するのは「株式投資」についてです。
毎月恒例の株式投資実績報告になります!

株式投資初心者の私が資産形成のため独学で始めた積立投資(インデックス投資)、高配当株投資の実績を紹介しています。
私の資産運用がうまくいっているのか、どのくらいの利益や損失が発生するのか参考にしていただければと思います。

私の投資方針、目的

・老後に備えるために長期的な資産運用として定額の積立投資。
・毎年少しずつでも不労所得による副収入を増やして生活を豊かにするために高配当株投資。
2つの投資方法を組み合わせることで、長期的な資産運用と短期的な楽しみの両立を目指しています。

株式投資 2025年4月末実績

●積立投資(インデックス投資)
損益   +329,307円
前月比  -130,121円(-28.3%)

●高配当株投資
損益   +1,023,405.1円
前月比  +75,486円(+8.2%)
4月受領配当金 3,254円(税引き後)

今月購入銘柄
・9銘柄(新規) 
・29銘柄(買い増し)
​今月売却銘柄​
・0銘柄(全部売却)
・3銘柄(一部売却)

≪その他情報≫
2025年4月末 
日経平均株価:36,045.38円
(前月末比+427.82円)

急落があり、新規買いと買い増しを行いました。さらに買い増そうと思ったタイミングで株価が上がっていったので一旦様子を見ます。アメリカ大統領の発言に振り回される状況は続き、少しやりにくい相場となっていますが、冷静に対応していきたいです。また、積立投資も久しぶりに含み益が大きく減少しましたが、淡々と積立していこうと思います。

不労所得があると選択肢が増え、生活を豊かにすることができます。
年間配当金600,000円を目標に引き続き資産運用を頑張っていきます。

当ブログ内の株式投資に関する情報は個人の所管であり、投資勧誘や特定の銘柄等の売買を推奨、将来的な価値を保証するものではありません。
株式投資はリスクを伴いますので、銘柄の選択、最終的な売買の判断はご自身で慎重におこなってください。
当ブログでは、投資結果についていかなる損害についても責任は負いかねますので予めご了承ください。

ABOUT ME
アバター画像
おふ
成長オタクの おふ です。 自分の凝り性という性格を活かして、実際に行動したこと、徹底的に調べた情報等を発信します。 【経歴・資格】 経営学部卒業、日商簿記2級、FP3級、 ブログ2023年〜歴2年、 株式投資2022年〜歴3年(年間配当20万円達成)